【すばらしい】祝!男女いきいきキラリ大賞受賞

皆さん、こんにちは!
広報の瀨島です(*’▽’)

このたび、女性活躍推進に積極的に取り組む事業者を表彰する「男女いきいき」事業者表彰にて、「男女いきいきキラリ大賞」を受賞いたしました!

先日表彰式が行われましたので、その様子をお届けいたします。
ぜひご覧ください!

「男女いきいき」事業者表彰とは?

大阪府では、性別に関わらず全ての人が持てる力を存分に発揮し、あらゆる分野で活躍できる元気な大阪を実現するため、女性活躍推進に積極的に取り組む事業者を表彰する「男女いきいき事業者表彰」を実施しています。

このたび開催された表彰式では、「男女いきいき大賞」「男女いきいき優秀賞」「男女いきいきキラリ大賞」が表彰されました!(^o^)丿

詳しくはこちら

「男女いきいきキラリ大賞」について

今回、アイエスエフネットが受賞した「男女いきいきキラリ大賞」は、以下の4つの項目全てに当てはまる事業者に贈られるものです。

  1. 大阪府内に事業所を有し、事業所活動や雇用を行っている
  2. 「大阪府男女いきいきプラス」認証を受けている
  3. 女性活躍推進についての実績があり、模範となる取り組みを行っている
  4. 過去に大賞 / 優秀賞を受賞した事業者のうち、過去の取り組み内容を上回る新たな取り組みを行っている

アイエスエフネットは、2023年に「大阪府男女いきいき事業所プラス」の認証を受け、昨年1月に「男女いきいき優秀賞」を受賞しました!
さらに、昨年3月に開催された「男女いきいきフォーラム」に最高ダイバーイン雇用責任者の元村さんが登壇し、女性活躍推進のための取り組みの事例発表を行いました(*‘∀‘)

参考:募集リーフレット

関連リリース

イエスエフネットの評価ポイント

アイエスエフネットは以下の4点の評価をいただき、受賞されました! (´▽`)祝!

・「女性活躍インタビュー」第2弾を実施
本インタビューでは、「管理職になったきっかけ」「業務内容」「やりがい」などを紹介し、女性管理職の増加を図り、これにより女性性管理職割合が大きく伸びました。

・「かぞくミーティングシート」の作成
男性育休取得推進を目指したシートの作成と活用により、育児休業取得の時期や育児についてじっくり話し合い、計画を立てる機会を作っています。これにより、前回受賞時から男性の育児休業取得率が向上しました!

・介護経験のある社員による講演会
介護と仕事を両立する社員が増加してきたことを受け、アンケートを実施し、ニーズを把握した上で、社内の介護経験者による講演を開催いたしました。

・令和7年度 家事代行サービスを福利厚生に導入
会社から対象従業員へ補助を行い、全国の家事代行サービスが利用できる制度を創設する予定となっています。

アイエスエフネットは、このほかにも、「女性活躍推進委員会の設置」「短時間勤務の活用」「性別を問わずに相談しやすい環境づくり」「シングルマザーの雇用」など、多方面での取り組みを実施しています。

これからも、誰もがいきいきと働くことのできる職場環境の創造を目指して、従業員一同、邁進してまいります!

イエスエフネットではエンジニアを採用中!

(閲覧できない場合、アイエスエフネットのHPからお進みください)

員動画も配信中!
アイエスエフネット公式 YouTubeチャンネル:ISF NET TV (ITV)

ISF NET TVでは、ITにまつわる動画や、採用ワンポイントなど、みんなの気になる話題をフカボリ!
アイエスエフネットを少しでも気になってもらえたら嬉しいと思いつつ、日々動画制作しております。

※この記事は、公開時点の情報をもとに作成しています。