ニュースリリース

News Release

セミナー

    ※本セミナーは終了いたしました。多数のご参加ありがとうございました。

    【オンライン配信あり】札幌にて、
    「POWERS セキュリティサミット2020 」開催決定!

    株式会社アイエスエフネット
    2020年7月30日

    ITインフラのソリューション構築を中心に、クラウドソリューションや、ネットワークシステムの構築・保守・運用におけるサービスを提供する株式会社アイエスエフネット(本社:東京都港区、代表取締役:渡邉幸義、社員数:2,336名・2020年4月1日現在)は、札幌現地とオンラインにて、複数社共同セキュリティサミットに参加いたします。

    ◆「POWERS セキュリティサミット2020」開催概要

    テレワークが増える中で仕事のパフォーマンスを高め、個人や会社の成長に繋げることにフォーカスするビジネスの在り方が増えています。

    テレワークに伴い、セキュリティの担保が必要な現状において、UTM(統合脅威管理アプライアンス)を導入する事で、サイバー攻撃や情報漏えいの対策が可能です。しかしながら、UTMの導入はまだまだ価格が高く、そのための予算を大きく取れない企業が大半です。
    そのような課題を解決するためにも、手段を見直しませんか?
    最大300万円の国の補助金を活用することで、POWERSが補助金申請の手続き~導入までを支援いたします。セキュリティを見直し、サイバー攻撃の脅威から会社の大切な情報を守るために、本セミナーで情報収集しましょう。

    ◆「POWERS セキュリティサミット2020 SAPPORO」概要

    日 程

    2020年8月21日(金)

    時 間

    14時30分受付開始 15時~16時40分

    会 場

    オンラインもしくは、オフラインをご選択ください。

    ACU-Y 小研修室Y0306
    〒060-0004 札幌市中央区北4条西4丁目 読売北海道ビル3F
    「JR札幌駅・地下鉄さっぽろ駅」西コンコース南口から徒歩3分

    定 員

    30名

    対 象

    情報システムに興味・関心をお持ちの、経営者、または企業のIT担当者

    持ち物

    名刺をご持参ください。

    参加費

    無料(参加には事前申込みが必要です)

    ◆当日のスケジュール

    15:00~15:05
    開会のご挨拶

    15:05~15:35
    現状におけるサイバー攻撃の脅威を理解し、対策を考える
    (ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社)

    新型コロナウイルス(COVID-19)の感染が世界的に拡大する中で、感染拡大のスピードを遅らせるために、多くの従業員がテレワークを余儀なくされています。
    感染予防対策を講じなければ瞬く間にウイルスの感染が拡がっていくように、デバイスも適切に保護しなければ、コンピュータウイルスが瞬く間に拡散していきます。
    ウォッチガードでは、企業内だけでなく、テレワーク環境を安全に保護するため、VPNの標準装備に加え、Emotetなどのマルウェア対策や、フィッシング対策を実現いたします。

    15:35~16:05
    Microsoft 365でできるセキュリティ対策
    (株式会社アイエスエフネット)

    すでに多くの企業が導入している Microsoft 365(2020年4月以降、「Office 365」より名称変更)。基幹システムと連携させて利用するケースも多くあるはずです。では、そのセキュリティ面の対策はどうでしょうか?「Microsoft 365 を導入したはいいが、どのようなセキュリティ対策があるのか?必要なのか?」など、頭を抱えるご担当者も多くいらっしゃいます。
    今回のセミナーでは Microsoft 365 の導入を検討されている、または、導入後のセキュリティについてお悩みを抱えているご担当者さまを対象に、Microsoft 365 の機能や検討すべきセキュリティプラクティスについてご説明します。

    16:05~16:35
    「テレワーク&セキュリティのお悩みを一発解決!今すぐできる補助金の有効活用」
    (日永インターナショナル株式会社)

    新型コロナウィルス感染防止対策で、多くの企業が急遽在宅勤務・テレワークを強いられることになったのではないでしょうか?
    この騒動で、むしろ会社のセキュリティの問題点が浮き彫りになった企業が多かったようです。豊富な資金を投入して対策が難しい中小企業でも、今すぐ十分な対策を取ることができる必勝法があります。このセッションでは、テレワーク関連補助金の活用に知見を多く持つ講演者が、テレワーク環境や社内セキュリティの充実のために必要な「キモ」を示し、どのように補助金を活用して社内環境をレベルアップさせるか、具体的な方法をお教えいたします。

    16:35~16:40
    閉会のご挨拶

    ※セッション内容は状況により変更となる可能性がございます。

    ◆「在宅勤務.jp」とは

    専門家企業集団・団体「POWERS」が、在宅勤務の導入企業を応援するためのWEBサイト「在宅勤務.jp」を立ち上げました。企業集団という特性を生かし、ITでお困りの企業の方へ、幅広い課題に対しての最適解をご準備しております。
    「在宅勤務.jp」リンクはこちら

    ◆主催者情報:ICTインフラ・エンジニアリングパートナーズ POWERS(パワーズ)

    「POWERS」は、それぞれが様々な特徴を持つ専門家企業集団・団体として、2010年に発足。
    課題ごとに「POWERS」内でチームを作り、解決に向けた提案が可能。ネットワーク機器関連の設計・構築はもとより、日本全国・全世界を網羅する保守サポートやソフトウェアの開発、セキュリティの専門家集団、さらには日本最大級の障害者雇用企業まで。案件毎のチームな為、身軽でコンパクト・プロの集団として、管理コストを大幅に抑えて課題解決を目指す。

    ◆本セミナーに関する当社のお問い合わせ窓口

    株式会社アイエスエフネット グローバルビジネス本部 セミナー担当
    MAIL:global_info@isfnet.com
    アイエスエフネットお問い合わせフォーム

    お問い合わせ

    当リリースに掲載されている内容、お問い合わせ先、サービス/製品の価格、仕様、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
    また、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の商標、または登録商標であり商標権者に帰属するものです。