ニュースリリース

News Release

セミナー

    ※本セミナーは終了いたしました。多数のご参加ありがとうございました。

    【Amazonギフト券プレゼント実施】
    IT担当者のためのワークスタイルセミナー、5/14開催決定・
    POWERS & 経営情報協議会 春の「新しいワークスタイル」まつり

    株式会社アイエスエフネット
    2021年5月10日

    ITインフラソリューションを中心に、クラウド環境や、ネットワークシステムの構築・保守・運用におけるサービスを提供する、株式会社アイエスエフネット(本社:東京都港区、代表取締役:渡邉幸義、社員数:2,317名)は、2021年5月14日(金)、オンラインセミナー「POWERS & 経営情報協議会 春の『新しいワークスタイル』まつり」を、ICTインフラ・エンジニアリングパートナーズ 「POWERS」の一員として、共同主催いたします。

    ◆オンラインセミナー『POWERS & 経営情報協議会 春の「新しいワークスタイル」まつり』開催!

    (セミナー公式サイト:https://zaitakukinmu.jp/event/2021spring_seminar/

    テレワークや在宅勤務で顕在化している、社内コミュニケーション、労働時間管理、社員の心のケアなどの課題に対して、アイエスエフネットが参画している、ICTインフラ・エンジニアリングパートナーズ 「POWERS」と、特定非営利活動法人 経営情報協議会によるオンラインセミナーを開催します。地方移住への模索や、サテライトオフィスの新設・活用、そしてワーケーション等の新しい働き方のもたらすメリットとその問題点を探ります。

    また、アイエスエフネットのセッションにご参加いただき、アンケートにご回答いただいた方へAmazonギフト券1000円分をプレゼントいたします。
    セミナー情報とともに、春の備品購入等お役立てください。
    ※AmazonはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。

    ◆オンラインセミナー『POWERS & 経営情報協議会 春の「新しいワークスタイル」まつり』開催概要

    日 程

    2021年5月14日(金)

    時 間

    13時00分~17時00分(開場:12時30分)
    ※入退室自由

    開催形式

    オンライン(Cisco Webex Eventsを予定)

    定 員

    100名

    対 象

    情報システムに興味・関心をお持ちの経営者、または企業のIT担当者

    持ち物

    なし

    参加費

    一般参加者:無料
    経営情報協議会メンバー:無料
    ITコーディネータ資格保有者(実践力ポイントを請求される方):2,000円
    ※参加には事前申込みが必要です

    ◆当日の講演内容スケジュール

    13:00~13:05
    開講にあたって

    13:05~13:50
    【基調講演】『第三の場所』で働く・休む ~新たな価値を目指して~
    社会保険労務士法人タックス・アイズ 特定社会保険労務士 藤田 綾子

    現在注目を浴びている在宅勤務の延長にある、ワーケーション・サテライトオフィス勤務が注目を浴び始めています。
    そこで、新しい働き方の制度整備に必要となる基本的な考え方を説明し、運用する上での課題等を反映したテレワークガイドラインをご紹介します。

    13:50~14:15
    見つける!理想のオフィスのカタチ ITで実現する新しいワークスタイル像
    山口県商工労働部企業立地推進課 主査 藤村 勝
    萩市商工政策部企業誘致推進課 係長 村田 直之

    山口県や萩市が取り組んできた地方におけるサテライトオフィスの事例などを踏まえ、決して夢物語ではない新しいワークスタイルを実感していただきます。

    14:15~14:40
    サテライトオフィスで進出してみて分かったこと教えます! ~Cisco Merakiでリモート管理~
    株式会社ネットケアサービス 代表取締役 金子 竜二

    山口県萩市内にサテライトオフィスを設置し、人材確保や教育、ソフトウェア開発等に取り組んできた当社が、実際に大変だったことや成功させるためのポイント等を踏まえ、どのようにして追加のコストを抑えてネットワークを各拠点に拡充し、生産性を強化してきたのか、具体例に則してお話いたします。

    14:40~15:05
    サイバー攻撃に対抗するための新たなアプローチ
    株式会社Blue Planet-works セールス&マーケティング本部 シニアマネージャー 松崎 正徳
    株式会社アイエスエフネット 首都圏営業本部 部長 土井 広毅

    本セミナーでは2020年の脅威動向を振り返りながら、セキュリティへの投資と運用負担を解消しつつ、働き方改革としてテレワークにもしっかりと対応できる、新しいエンドポイントセキュリティ「AppGuard」をご紹介します。

    15:05~15:30
    遠隔地での業務効率化と各拠点のセキュアなデータ管理について
    株式会社ドヴァ ICT Software Services Division 辻 智明
    株式会社ドヴァ ICT Platform Services Division 放生 浩一

    RPA「アシロボ」を利用しての業務効率化や、テレワーク環境での安全なデータ管理にも対応した「シーサーガード」をご紹介します。

    15:30~15:55
    2021年度ICT補助金・助成金活用の最新情報と新しいワークスタイルの構築のためのその活用方法
    日永インターナショナル株式会社 ネットワークソリューション事業部 執行役員・事業部長 小林 達

    2021年度のIT関連補助金・助成金制度の最新状況と新しいワークスタイルに合致させるためのセキュリティやコラボレーションへの活用法をお知らせします。

    15:55~16:20
    セキュアな在宅コールセンターを 実現させる働くインフラで「どこでもデスクトップ」
    ドコデモ株式会社 代表取締役 柘植 信英

    VDIにありがちな問題点を洗い出し、非正規雇用にも適用可能なVDIについてご紹介します。

    16:20~16:55
    ワーケーション・地方移住、サテライトオフィスを支えるコラボレーション技術
    オフィスとリモートのハイブリッドな働き方を実現するCisco Webex
    シスコシステムズ合同会社 クラウドコーリング営業部 部長 泰道 亜季
    コンタクトセンターによる地方活性化 Webex Contact Center
    シスコシステムズ合同会社 コンタクトセンター営業部 部長 柳原 照憲

    Ciscoのコラボレーション技術の発展系であるクラウド電話サービス「Webex Calling」及びクラウドコンタクトセンターサービス「Webex Contact Center」の日本国内販売のそれぞれの責任者を迎え、シスコのテクノロジーがどのように日本のテレワークを支えるか、最新情報を元にご説明いたします。

    16:55~17:00
    閉講にあたって

    ※セッション内容・時間については、状況により変更となる可能性がございます。
    ※詳しい内容・全文については、アイエスエフネットHPをご覧ください。
    (詳細はこちら:https://www.isfnet-services.com/seminar/210514/powers_2021spring_seminar

    ◆本セミナーに関する、お問い合わせ窓口

    株式会社アイエスエフネット
    POWERSセミナー事務局
    MAIL:global_marketing@isfnet.com
    WEB:https://www.isfnet-services.com/contact
    (アイエスエフネットお問い合わせ)

    ◆株式会社アイエスエフネット概要

    代表:渡邉 幸義
    住所:東京都港区赤坂7-1-16 オーク赤坂ビル 3階
    設立:2000年1月12日

    アイエスエフネットは、約2,000名のクラウド、サーバー、ネットワークセキュリティなどのITインフラエンジニアが在籍し、お客さまの導入する情報通信システムに対するニーズに合わせ、幅広いソリューションを展開するITインフラ企業です。日本全国18カ所の拠点に加え、中国、韓国、インドにも拠点を展開(2021年5月1日時点)。「人財育成会社」を企業ブランドとし、ITインフラエンジニアの育成に力を入れています。
    当社HPはこちら

    お問い合わせ

    当リリースに掲載されている内容、お問い合わせ先、サービス/製品の価格、仕様、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
    また、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の商標、または登録商標であり商標権者に帰属するものです。