ニュースリリース

News Release

お知らせ

    アイエスエフネット、えひめICTトレンドセミナーに登壇

    株式会社アイエスエフネット
    2023年7月7日

    株式会社アイエスエフネット(本社:東京都港区、代表取締役:渡邉幸義)は、7月20日から21日の日程にて開催される「えひめICTトレンドセミナー」に参加いたします。

    アイエスエフネットは、7月20日・21日に開催される「えひめICTトレンドセミナー」に参加いたします。アイエスエフネットはCompTIAのパートナー企業として、セミナー・展示に参加予定です。
    本セミナーでは、当社のコアビジネスであるHR事業のご紹介、ESGの取り組み(人を大事にしているダイバーイン観点)、CompTIAとの協業による産学連携/地方創生の仕方、地方における採用の取り組みなど、皆さまのビジネスのヒントなる情報をご紹介します。

    ◆開催概要

    会 期

    令和5年7月20日(木)9:50~16:30
    令和5年7月21日(金)10:00~16:30

    会 場

    松山市総合コミュニティセンター
    愛媛県松山市湊町七丁目5番地
    基調講演【大会議室】、セミナー会場【第1, 2, 4~9会議室】 展示会場【大会議室、2階展示室】
    ※現地開催とZoomによるWeb配信を併用したハイブリッド形式で開催

    タイム
    スケジュール

    キャッチコピー

    デジタルで便利・快適に暮らせる社会

    主 催

    えひめITフェア実行委員会
    (会長:小林真也 愛媛県IT推進協会会長)
    (愛媛県IT推進協会,総務省四国総合通信局,愛媛県,松山市,四国情報通信懇談会,公益財団法人えひめ産業振興財団で構成)

    協 賛

    情報通信月間推進協議会

    後 援

    愛媛県商工会議所連合会、愛媛県商工会連合会、愛媛県中小企業団体中央会、愛媛経済同友会、愛媛県経営者協会、愛媛県情報サービス産業協議会、松山商工会議所、愛媛新聞社、NHK松山放送局、南海放送、テレビ愛媛、あいテレビ、愛媛朝日テレビ、FM愛媛、愛媛CATV

    事務局

    〒790-0811 愛媛県松山市本町7-2
    愛媛県本町ビル 愛媛県IT推進協会内
    FAX:089-911-1645 E-mail:fair@ehime-it.jp

    セミナー
    案内ページ

    ◆弊社講演者の紹介

    アイエスエフネット ソリューション本部 副本部長
    國吉 陽介

    1977年沖縄県生まれ。
    2012年10月にアイエスエフネットへ入社。
    エンジニアとして医療系ヘルプデスクや大手SIerでの運用業務を経験。
    2017年に内勤営業、2020年1月に名古屋の支店長を経て2021年よりIT教育部門の責任者を担当。
    2023年にダイバーイン雇用委員会 委員長に就任。

    ◆株式会社アイエスエフネット概要

    社名:株式会社アイエスエフネット(ISF NET, Inc.)
    代表者:代表取締役 渡邉 幸義(アイエスエフネットグループ 代表)
    本社所在地:東京都港区赤坂7-1-16オーク赤坂ビル 3階
    設立:2000年1月12日
    資本金:100,000千円
    従業員数:2,475名(2023年4月1日時点)、グループ全体2,597名
    売上高:141億(グループ合算)

    アイエスエフネットは、約2,000名のクラウド、サーバー、ネットワークセキュリティなどのITインフラエンジニアが在籍し、お客さまの導入する情報通信システムに対するニーズに合わせ、幅広いソリューションを展開するITインフラ企業です。日本全国15か所の拠点に加え、中国、韓国、インドにも拠点を展開(2023年1月4日時点)しています。
    アイエスエフネットHP:https://www.isfnet.co.jp/isfnet/

    ◆CompTIA(コンプティア)について

    1982年、様々なIT規格の標準化を提言するため、ITベンダーとパートナー企業がオープンな対話を行う場となるべくグローバルなIT業界団体としてシカゴで設立。1990年、IT業界の活動を反映するべく、名称をCompTIA(the Computing Technology Industry Association)に変更。欧米を中心とし10拠点に拡大し、2001年4月にCompTIA日本支局を設立。
    2018年現在、CompTIA(コンプティア)は、ICT業界を中心に2,000社以上のメンバー企業、3,000社以上の学校機関、トレーニング関連の企業とのパートナーシップを締結し、数万人を超えるITプロフェッショナルのコミュニティを運営しています。IT業界団体として、ITハードウェア/ソフトウェア、サービスを提供する企業や、業界のキーとなるITプロフェッショナルなどの成功と成長に貢献できるよう、ITに携わる企業や個人の利益を高めるための「教育」、CompTIA(コンプティア)認定資格での「認定」、IT業界の声を反映しIT政策に反映するための「政策支援活動」、IT業界への「社会貢献」の4つを柱として活動を続けています。
    HP:https://www.comptia.jp

    お問い合わせ

    当リリースに掲載されている内容、お問い合わせ先、サービス/製品の価格、仕様、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
    また、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の商標、または登録商標であり商標権者に帰属するものです。