第76回沼津夏まつり・狩野川花火大会に協賛いたしました

株式会社アイエスエフネット
2023年8月7日

株式会社アイエスエフネット(本社:東京都港区、代表取締役:渡邉幸義、以下 アイエスエフネット)は、7月29日、30日に開催された第76回沼津夏まつり・狩野川花火大会に協賛いたしました。

◆第76回沼津夏まつり・狩野川花火大会

「沼津夏まつり・狩野川花火大会」は1948年より始まった、静岡県沼津市で70年以上続く夏の風物詩です。毎年約30万人以上が来場し、東海地方では随一の規模のイベントとなっています。
今年は新型コロナウイルスによる制限が撤廃され、併せて市制100周年を記念した市民参加型のパレードや記念の打ち上げ花火が行われます。

【参考】沼津観光ポータル 沼津夏まつり・狩野川花火大会

◆花火大会への協賛

アイエスエフネットは、スーパーワイドスターマイン、ワイドスターマインの二種目において協賛をいたしました。

花火大会当日は、弊社の沼津支店の屋上を開放し、平素よりご愛顧いただいているお客さま、弊社従業員やその家族を招待し、アフターコロナでの親睦を深める貴重な機会となりました。
参加者からは、「間近で花火を見られる機会もなかったため、迫力に圧倒されながらも感動した」、「同じ社員のご家族とお話しする機会があり、有意義な時間だった」など、喜びの声が上がっています。
※管理会社との覚書締結、転落防止の防護テープと監視員の設置等、安全対策を万全に行ったうえで屋上の開放を行っています。

静岡県沼津市は弊社代表の渡邉の出身地であり、アイエスエフネット沼津支店では障がい者雇用促進のためのチャレンジドオフィス(※1)の取り組みを行っています。

(※1)チャレンジドオフィス:
障がい者雇用に悩みを抱える企業へ、人財の紹介から雇用後のサポートなどを行うアイエスエフネットグループのサービス。

今後も企業活動を通して、地域社会への貢献ができるよう取り組みを続けてまいります。

◆関連記事

誰もが主人公になる社会の実現を目指して、障がい者雇用を推進
沼津オフィスをリニューアルし、ソーシャルグッドカンパニーに取り組む
https://www.isfnet.co.jp/news_release/newslist2022/20221208-01.html

アイエスエフネットが「企業版ふるさと納税」を活用し沼津市に寄付
https://www.isfnet.co.jp/news_release/newslist2022/20221117.html

アイエスエフネットは第76回沼津夏まつり・狩野川花火大会に協賛いたします
https://www.isfnet.co.jp/news_release/newslist2023/20230713-01.html

◆株式会社アイエスエフネット概要

社名:株式会社アイエスエフネット(ISF NET, Inc.)
代表者:代表取締役 渡邉 幸義(アイエスエフネットグループ 代表)
本社所在地:東京都港区赤坂7-1-16オーク赤坂ビル 3階
設立:2000年1月12日
資本金:100,000千円
従業員数:2,460名(2023年7月1日時点)、グループ全体2,578名
売上高:141億(グループ合算)

アイエスエフネットは、約2,000名のクラウド、サーバー、ネットワークセキュリティなどのITインフラエンジニアが在籍し、お客さまの導入する情報通信システムに対するニーズに合わせ、幅広いソリューションを展開するITインフラ企業です。日本全国15か所の拠点に加え、中国、韓国、インドにも拠点を展開(2023年1月4日時点)しています。
アイエスエフネットHP:https://www.isfnet.co.jp/isfnet/

◆株式会社アイエスエフネットジョイ概要

アイエスエフネットジョイは「障がいをお持ちの方の就労機会の提供や能力向上をサポートする就労支援事業所」です。民間企業ならではの営業力・ネットワーク、実践的な就職トレーニング、多様な業務訓練メニューを準備しています。通勤も含め働くうえで必要な知識・技術・マナーなどを訓練・修得し、支援員と一緒に能力向上と就職の実現をめざします。

【事業内容】
就労移行支援事業
就労定着支援事業
就労継続支援B型事業
児童福祉法に基づく放課後等デイサービス事業
研修事業
障がい者向け支援機器の販売
アイエスエフネットジョイHPはこちら:https://www.isfnetjoy.com/

お問い合わせ

当リリースに掲載されている内容、お問い合わせ先、サービス/製品の価格、仕様、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
また、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の商標、または登録商標であり商標権者に帰属するものです。