ニュースリリース

News Release

お知らせ

    アイエスエフネットグループ、
    障がい者法定雇用率達成サポートのソリューションページを公開!

    アイエスエフネットグループ
    2025年3月17日

    アイエスエフネットグループ(本社:東京都港区、代表:渡邉幸義)は、当グループが提供している企業の障がい者法定雇用率達成を支援するソリューションの総合ページを公開いたしました。当グループでは、雇用支援・定着支援・業務支援の3つを軸に、お客さまのニーズにあわせた支援を提供いたします。

    本ページでは、アイエスエフネットグループが提供する障がい者法定雇用率の達成を支援するソリューションを詳しくご紹介しています。さらに、当グループ主催のセミナー情報やオンデマンド配信、お役立ち資料などのコンテンツも掲載し、障がい者雇用の取り組みに役立つ知識や実践的なノウハウを提供しています。

    ◆アイエスエフネットグループの障がい者雇用支援サービス

    障がい者雇用促進法の改正により、2024年4月に法定雇用率が引き上げられ、より多くの企業に障がい者の雇用義務が課されることとなりました。さらに2026年7月には法定雇用率が2.7%へ引き上げられる予定であり、企業における障がい者雇用の重要性は一層高まっています。

    アイエスエフネットグループは創業以来、障がい者雇用を経営理念の柱に掲げ、約800名の障がいをお持ちの方々の就労を支援してまいりました。長年培ってきた採用・育成のノウハウと豊富な実績を活かし、企業の皆様の障がい者雇用を実践的にサポートし、企業価値の向上に貢献いたします。

    障がい者雇用支援サービスの3つの軸
    雇用支援(チャレンジドオフィス)

    アイエスエフネットグループの事業所(静岡県沼津市)に隣接するサテライトオフィスで、お客さまが障がい者を直接雇用し、当グループの専門スタッフが就労支援を行います。隣接環境を活かした手厚いサポートで、障がい者雇用を促進します。

    定着支援(チャレンジド総合定着コンサルティング)
    障がい者が安心して働ける職場環境を実現するため、有資格者が定期面談を行い、企業と従業員をサポートします。ビジネスマナー研修やDEI研修を実施し、インクルーシブな職場づくりを支援します。さらに、医療・福祉機関と連携し、専門的なサポートにも対応します。

    業務支援(ソーシャルコネクトグロースジョブ)
    当グループは、障がい者が活躍できる業務の選定を支援し、適切な業務設計と配置をサポートします。さらに、分かりやすい業務マニュアルの作成や個別のアドバイスを提供し、業務フォローの負担を軽減します。

    ◆関連リンク

    ◆アイエスエフネットグループ概要

    アイエスエフネットグループは、グループ社員約2,500名が一体となり、「IT」と「障がい者支援事業」を柱に、国内および海外のITインフラなど多くのお客さまのビジネスを支えるITサービスを提供しています。また、多様な方々がお互いを尊重し認め合い、それぞれを受け入れながらともに成長していくため、ダイバーシティ(多様性を認め)とインクルージョン(個々を活かす)を掛け合わせた「ダイバーイン雇用」にも取り組み雇用創出に尽力しています。

    アイエスエフネットグループHP:https://www.isfnet.co.jp/

    メディアお問い合わせ先

    当リリースに掲載されている内容、お問い合わせ先、サービス/製品の価格、仕様、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
    また、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の商標、または登録商標であり商標権者に帰属するものです。